ページ内を移動するためのリンクです。
メニュー項目をスキップして本文へリンク
ヘッダーメニューへリンク
ユーティリティメニューへリンク
インデックスメニューへリンク
フッターメニューへリンク
ここからヘッダーエリアです。
KDDI: ユビキタス・ソリューション・カンパニー
写真: E06SH E06SH オンラインマニュアル for Business
ここからユーティリティメニューです。
トップ 覚えておくとベンリな機能このページの使い方
INDEX
ケータイアップデート
故障診断Q&A
E06SHトップ : その他 > Bluetooth®機能 > Bluetooth®機器を登録する

Bluetooth®機器を登録する

E06SHからBluetooth®機器に接続する場合は、あらかじめ次の操作でBluetooth®機器を接続相手リストに登録します。
  1. 待受画面でセンターキー→[Bluetooth]→[Bluetooth設定]→[接続相手リスト]

  2. アドレス帳キー(探索)

    機器選択画面に、探索に応答した機器が最大8件まで表示されます。

  3. 登録するBluetooth®機器を選択→センターキー(接続)
  4. パスキー(1〜8桁の数字)を入力→センターキー

    E06SHとBluetooth®機器で同じパスキーを入力します。認証に成功すると、Bluetooth®機器が接続相手リストに登録されます。

memo
  • Bluetooth®機器が探索拒否する設定になっている場合は、機器選択画面に表示されません。設定の変更などについてはBluetooth®機器の取扱説明書などをご参照ください。
  • 接続相手リストに登録されるのは、最新の20件です。それを超えると古い順に削除されます。
  • 接続相手リストでセンターキー(詳細)を押すと、接続相手の詳細が表示されます。
  • 接続相手リストでアプリキー(サブメニュー)を押すと、サブメニューが表示されます。
    保護/保護解除 登録機器情報を10件まで保護できます。
    全件保護解除 登録機器情報の保護を全件解除します。
    削除 データを削除します。
    アドレス表示/
    機器名称表示
    機器選択画面のアドレス表示と機器名称表示を切り替えます。

■パスキーについて

パスキーは、Bluetooth®機器同士が初めて通信するときに、お互いに接続を許可するために、E06SHおよびBluetooth®機器で入力する暗証番号です。E06SHでは、1〜8桁の数字を入力できます。
memo
  • パスキー入力は、セキュリティ確保のために30秒の制限時間が設けられています。
  • 接続する機器によっては、毎回パスキーの入力が必要な場合があります。
  • E06SHおよびBluetooth®機器のセキュリティの設定内容によっては、パスキーを入力する必要がない場合があります。E06SHでは、待受画面でセンターキー→[Bluetooth]→[Bluetooth設定]→[セキュリティ]と操作して設定します。
  • 接続相手リストで接続相手を削除すると、登録されたパスキーも削除されます。

このオンラインマニュアルは、携帯電話に付属の取扱説明書 から抜粋の上、再構成したものです。
付属取扱説明書の詳細内容をご希望の方は取扱説明書ダウンロードサービスをご利用ください。

取扱説明書ダウンロードサービス

このページの先頭へ
ここからフッターメニューです。
製品ラインアップ 料金・割引 迷惑メール・迷惑電話でお困りの方へ Copyright © KDDI CORPORATION. All Rights Reserved.